雁回山植物巡り

雁回山植物巡り

   

 雁回山は、熊本市と宇土市の境に位置する標高314mの山で、別名木原山とも呼ばれます。麓には、縄文時代の遺跡である曽畑貝塚や御領貝塚、地域の方々に親しまれている木原不動尊や六殿宮(六殿神社)があります。また、「雁回山」の名は、弓の名手、源為朝(鎮西八郎)の矢を避けるためにガン(雁)が山を迂回して飛んだことに由来するという逸話や、谷の多い地形は鬼によって掘られたという昔話もあり、古くから人との関わりを持ち続けている山です。

 当センターでは、この雁回山を博物館活動のフィールドとして活用してきました。当センターは、まだ松橋収蔵庫と呼ばれていた2010年に、地域の情報や魅力を発信する人材を育成する目的で「くまもと自然と文化の学芸員養成講座」を雁回山で開催しました。雁回山での講座は1年限りでしたが、その後も修了生の方が中心になって雁回山の植物の調査を続けています。その活動グループが、当センターを拠点として活動する『ミュージアムパートナーズクラブ「雁回山の植物を観る会」』です。植物相に関するデータおよび標本の収集を目的に、月に1回の観察会を継続して行っています。

 雁回山の植物を見る会の活動の成果は、当センターの平成27年度企画展「雁回山植物巡り」(2015年12月12日~2016年3月6日)で公開され、観察や収集された植物のリストは、当センターの紀要の1号(2021年)で報告*1されました。

 このウェブページ「雁回山植物巡り」は、上記の企画展や報告をベースに、雁回山の植物を観る会の活動成果(観察記録、写真、標本)を利用して、雁回山に生育する植物たちを紹介していきます。雁回山での自然観察に活用してください。

雁回山の植物リスト

 雁回山の植物を観る会が収集した標本についての報告*1に掲載した「雁回山の維管束植物標本リスト」を元にした植物リストです。

 植物名にリンクが張られている場合は、クリックすると植物の写真を表示するページが開きます。これから随時更新していきます。お楽しみに。

 植物の掲載順は、基本的に、科は米倉(2009)*2に、種は「BG Plants 和名-学名インデックス(YList)」(http://ylist.info)の学名に従っています。ただし、今後、新しい情報が得られた場合は、随時更新していく予定です。

*1 前田ほか.「博物館ボランティア活動を通して得られた雁回山の維管束植物標本目録」. 熊本県博物館ネットワークセンター紀要.(1):41-55.(2021年).
*2 米倉浩司.高等植物分類表.189pp.北隆館.東京.(2009年).

ヒカゲノカズラ類(小葉類)
ヒカゲノカズラ科
トウゲシバミズスギヒカゲノカズラ
イワヒバ科
ヒメクラマゴケカタヒバコンテリクラマゴケ 
大葉類
ハナヤスリ科
オオハナワラビコハナヤスリ
トクサ科
スギナ
ゼンマイ科
ゼンマイ
コケシノブ科
オオアオホラゴケアオホラゴケホソバコケシノブハイホラゴケ
ウラジロ科
コシダウラジロ
キジノオシダ科
オオキジノオキジノオシダ
ホングウシダ科
ホラシノブ
コバノイシカグマ科
フモトシダイシカグマクジャクフモトシダワラビ
イノモトソウ科
イワガネゼンマイイワガネソウイヌイワガネソウシシラン
タチシノブオオバノハチジョウシダイノモトソウマツザカシダ
チャセンシダ科
トラノオシダヒノキシダコウザキシダチャセンシダ
アオガネシダクルマシダ
ヒメシダ科
ミゾシダホシダコハシゴシダハシゴシダ
ヤワラシダヒメワラビ
イワデンダ科
ホソバイヌワラビタニイヌワラビウラボシノコギリシダヒロハイヌワラビ
シケチシダヘラシダヒカゲワラビシロヤマシダ
オオバミヤマノコギリシダミヤマノコギリシダオニヒカゲワラビニセコクモウクジャク
シシガシラ科
シシガシラオオカグマ
オシダ科
オオカナワラビホソバカナワラビオニカナワラビミドリカナワラビ
カナワラビハカタシダコバノカナワラビナガバヤブソテツ
オニヤブソテツヤマヤブソテツヤブソテツテリハヤブソテツ
キヨスミヒメワラビヤマイタチシダサイゴクベニシダツクシイワヘゴ
イワヘゴベニシダマルバベニシダオオベニシダ
クマワラビトウゴクシダオオイタチシダヒメイタチシダ
ナガサキシダナガバノイタチシダオクマワラビオリヅルシダ
アイアスカイノデイノデサイゴクイノデイノデモドキ
ドウリョウイノデ
ウラボシ科
イワヒトデヒトツバイワヒトデミツデウラボシマメヅタ
ノキシノブイワヤナギシダヌカボシクリハランヤノネシダ
クリハランヒトツバ
裸子植物
マツ科
テーダマツ
ヒノキ科
ヒノキ
被子植物
マツブサ科
サネカズラ
センリョウ科
センリョウ
ドクダミ科
ドクダミ
コショウ科
フウトウカズラ
ウマノスズクサ科
ウマノスズクササンヨウアオイ
クスノキ科
クスノキヤブニッケイヤマコウバシカゴノキ
アオモジタブノキイヌガシシロダモ
ショウブ科
セキショウ
サトイモ科
ムサシアブミナンゴクウラシマソウ
ヒナノシャクジョウ科
シロシャクジョウ
ヤマノイモ科
ニガカシュウヤマノイモカエデドコロヒメドコロ
オニドコロ
ホンゴウソウ科
ホンゴウソウ
イヌサフラン科
ホウチャクソウ
サルトリイバラ科
サルトリイバラ
ユリ科
ヤマジノホトトギス
ラン科
タシロランアキザキヤツシロランコクランネジバナ
アヤメ科
シャガ
ナギイカダ科
ヤブランコヤブランナガバジャノヒゲナルコユリ
ツユクサ科
マルバツユクサカロライナツユクサツユクサイボクサ
ヤブミョウガ
ショウガ科
ミョウガ
イグサ科
クサイスズメノヤリヤマスズメノヒエ
カヤツリグサ科
シラスゲタイワンスゲコゴメスゲアゼナルコ
マスクサナキリスゲセンダイスゲアオスゲ
サツマスゲノゲヌカスゲキシュウナキリスゲイトアオスゲ
ヤワラスゲヒメモエギスゲアイノコシラスゲチャガヤツリ
アイダクグイヌクグタマガヤツリコゴメガヤツリ
カヤツリグサヒデリコハタケテンツキ
イネ科
コヌカグサスズメノテッポウセトガヤコブナグサ
ホウライチクキツネガヤアレチノチャヒキノガリヤス
ジュズダマカモガヤアキメヒシバイヌビエ
ヒメイヌビエタイヌビエヒロハノウシノケグサハイチゴザサ
アゼガヤササクサトウササクサササガヤ
アシボソチヂミザサヌカキビオオクサキビ
クサヨシマダケモウソウチクメダケ
スズメノカタビラオオスズメノカタビラヤダケメガルカヤ
ケマンソウ科
ムラサキケマン
アケビ科
アケビミツバアケビムベ
ツヅラフジ科
アオツヅラフジ
メギ科
ナンテン
キンポウゲ科
ボタンヅルコバノボタンヅルセンニンソウシマキツネノボタン
キツネノボタンヒメウズ
ヤマモガシ科
ヤマモガシ
ユキノシタ科
ヤマネコノメソウ
ブドウ科
ノブドウエビヅル
フウロソウ科
アメリカフウロゲンノショウコ
ミツバウツギ科
ゴンズイ
アカバナ科
ミズタマソウユウゲショウ
マメ科
ネムノキイタチハギヤブマメアレチヌスビトハギ
ヌスビトハギマルバヌスビトハギノアズキツルマメ
コマツナギトウコマツナギヤマハギメドハギ
マルバハギオクシモハギツクシハギネコハギ
イヌエンジュウマゴヤシミソナオシクズ
タンキリマメコメツブツメクサスズメノエンドウヤハズエンドウ
カスマグサヤブツルアズキヤマフジナツフジ
ヒメハギ科
ヒメハギ
バラ科
キンミズヒキヤマザクラダイコンソウリンボク
バクチノキカナメモチオヘビイチゴミツバツチグリ
ヤブヘビイチゴカマツカノイバラヤブイバラ
フユイチゴビロードイチゴクマイチゴクサイチゴ
ナワシロイチゴ
グミ科
ツルグミナワシログミアキグミ
クロウメモドキ科
ネコノチチ
アサ科
ムクノキエノキカナムグラ
クワ科
ツルコウゾクワクサイヌビワイタビカズラ
オオイタビヤマグワ
イラクサ科
ヤブマオカラムシメヤブマオナガバヤブマオ
コアカソカテンソウイワガネサンショウソウ
オオサンショウソウキミズミヤマミズコミヤマミズ
アオミズナガバイラクサ
ウリ科
アマチャヅルキカラスウリ
ブナ科
クリスダジイシリブカガシクヌギ
イチイガシアラカシシラカシウラジロガシ
コナラ
ヤマモモ科
ヤマモモ
カバノキ科
オオバヤシャブシ
ニシキギ科
コマユミマユミ
カタバミ科
カタバミオッタチカタバミ
ホルトノキ科
コバンモチ
トウダイグサ科
エノキグサシマニシキソウオオニシキソウイリオモテニシキソウ
トウダイグサアカメガシワ
ミカンソウ科
ヒメミカンソウ
オトギリソウ科
ツキヌキオトギリ
スミレ科
タチツボスミレヒメスミレコスミレスミレ
ナガバタチツボスミレツボスミレ
ヤナギ科
クスドイゲ
アブラナ科
ナズナオオバタネツケバナタネツケバナマメグンバイナズナ
イヌガラシ
ウルシ科
ヌルデハゼノキヤマハゼヤマウルシ
ムクロジ科
イロハモミジムクロジ
ニガキ科
ニガキ
ミカン科
カラスザンショウコカラスザンショウイヌザンショウ
アオイ科
カラスノゴマラセンソウ
ボロボロノキ科
ボロボロノキ
タデ科
イタドリミズヒキイヌタデシンミズヒキ
ハナタデボントクタデママコノシリヌグイヌカボタデ
ミゾソバスイバ
ナデシコ科
ミミナグサオランダミミナグサツメクサウシハコベ
サワハコベコハコベミドリハコベミヤマハコベ
ヒユ科
イノコヅチアリタソウアメリカセンニチコウ
ミズキ科
クマノミズキ
アジサイ科
マルバウツギガクウツギ
モッコク科
サカキヒサカキ
カキノキ科
カキノキヤマガキ
サクラソウ科
マンリョウヤブコウジツルコウジオカトラノオ
コナスビイズセンリョウ
ツバキ科
サザンカチャノキ
ハイノキ科
ミミズバイクロキシロバイクロバイ
クロミノサワフタギカンザブロウノキ
エゴノキ科
エゴノキ
マタタビ科
サルナシオニマタタビ(キウイフルーツ)
ツツジ科
ネジキギンリョウソウヤマツツジオンツツジ
シャシャンボ
アオキ科
アオキ
アカネ科
アリドオシキクムグラヤマムグラヤエムグラ
ヨツバムグラクチナシサツマイナモリヘクソカズラ
リンドウ科
フデリンドウ
キョウチクトウ科
サカキカズラテイカカズラケテイカカズラアオカモメヅル
コバノカモメヅル
ムラサキ科
ハナイバナチシャノキキュウリグサ
ヒルガオ科
ネナシカズラマルバルコウ
ナス科
テリミノイヌホオズキヒヨドリジョウゴイヌホオズキアメリカイヌホオズキ
ハダカホオズキ
モクセイ科
ネズミモチウスギモクセイ
オオバコ科
マツバウンランオオバコツボミオオバコタチイヌノフグリ
フラサバソウオオイヌノフグリトラノオスズカケ
シソ科
キランソウムラサキシキブヤブムラサキクサギ
トウバナカキドオシヤマハッカオドリコソウ
ホトケノザヒメジソイヌコウジュレモンエゴマ
ハマクサギアキノタムラソウ
ハエドクソウ科
ハエドクソウ
キリ科
キリ
ハマウツボ科
ナンバンギセル
キツネノマゴ科
オギノツメシロバナキツネノマゴキツネノマゴハグロソウ
クマツヅラ科
ヤナギハナガサアレチハナガサ
モチノキ科
シイモチナナミノキアオハダクロガネモチ
イヌウメモドキ
キキョウ科
ツルニンジンタニギキョウ
キク科
ヌマダイコンブタクサオオブタクサイワヨモギ
シロヨメナノコンギクシラヤマギクヨメナ
センダングサアメリカセンダングサコシロノセンダングサヤブタバコ
ガンクビソウホソバガンクビソウサジガンクビソウシマカンギク
ヒメアザミベニバナボロギクヤクシソウダンドボロギク
ヒメジョオンヒヨドリバナキクバヒヨドリツワブキ
ハキダメギクハハコグサチチコグサチチコグサモドキ
キツネアザミニガナオオジシバリアキノノゲシ
ムラサキニガナシュウブンソウコメナモミメナモミ
セイタカアワダチソウメリケントキンソウノゲシオニタビラコ
レンプクソウ科
ニワトコキミノニワトココバノガマズミハクサンボク
スイカズラ科
キダチニンドウオトコエシ
ウコギ科
カクレミノオカウコギオオバチドメノチドメ
ヒメチドメ
トベラ科
トベラ
セリ科
ノダケシャクセントウソウミツバ
セリヤブニンジンウマノミツバヤブジラミ

ページの先頭へ戻る