ギンリョウソウ
ギンリョウソウ Monotropastrum humile (D.Don) H.Hara ツツジ科
植物の緑色は、太陽の光のエネルギーから栄養をつくる「光合成」をおこなう大事な色素です。しかし、ギンリョウソウは真っ白で、太陽の光から栄養を作ることができません。どうやって生活しているのでしょう。
じつは、ギンリョウソウは、菌類(カビやきのこ)と共生し、菌から栄養をもらっています。このような生活をする植物は、「腐生植物」あるいは「菌寄生植物」と呼ばれます。ギンリョウソウは比較的よく見られる腐生植物の仲間です。春の森を歩くときは足下に気をつけて歩いてみましょう(平成27年度企画展「雁回山、植物巡り」展示解説より)
| |