シリブカガシ
シリブカガシ Lithocarpus glaber (Thunb.) Nakai ブナ科
シリブカガシは、雁回山でよく見られるドングリの木のひとつです。大きくつややかな葉をつけ、大きめのドングリをつけます。ブナ科の樹木の多くは春に開花しますが、このシリブカガシは秋に開花します。その後、ドングリは一年かけて生長し、翌年の秋に実ります。そのため、シリブカガシは日本産のブナ科植物の中では珍しく、開花と結実が同時に見られます。(平成27年度企画展「雁回山、植物巡り」展示解説より)
| |
シリブカガシは、雁回山でよく見られるドングリの木のひとつです。大きくつややかな葉をつけ、大きめのドングリをつけます。ブナ科の樹木の多くは春に開花しますが、このシリブカガシは秋に開花します。その後、ドングリは一年かけて生長し、翌年の秋に実ります。そのため、シリブカガシは日本産のブナ科植物の中では珍しく、開花と結実が同時に見られます。(平成27年度企画展「雁回山、植物巡り」展示解説より)
| |