シラカシ
シラカシ Quercus myrsinifolia Blume ブナ科
雁回山でみられるドングリの木の中ではあまり多くはない方です。シラカシの名は、材の色が赤っぽいアカガシ(ブナ科)に対して、材の色が薄いところからついたようです。ちなみに、アカガシは標高の高いところに多いドングリの木で、雁回山では見つかっていません。
葉は、細長い楕円形で、表は光沢があり、裏はうすい色をしています。公園などに植えられる事もあるようです。(平成27年度企画展「雁回山、植物巡り」展示解説より)
![]() 果期のシラカシの様子(2009年10月3日 山都町蘇陽にて撮影) |




