アオキ

アオキ Aucuba japonica Thunb. var. japonica アオキ科

 アオキは熊本県内の標高の低い山地などで普通に見られる樹木で、斑入り(葉に白い模様が入った)品種は庭木にもよく使われており、身近な植物です。
 赤いつややかな実をつけますが、アオキは雄株と雌株があり、赤い実をつけるのは雌株だけです。写真はアオキの雄株で、雄花が咲いている状態です(平成27年度企画展「雁回山、植物巡り」展示解説より)


雄株の開花の様子(2015年5月14日撮影)

アオキは林内では低木層を構成する(2011年3月24日撮影)

メインページに戻る

ページの先頭へ戻る