ミツバアケビ
ミツバアケビ Akebia trifoliata (Thunb.) Koidz. アケビ科
アケビの近縁種で、その名の通り小葉3枚からなる掌状複葉をもつアケビ科植物です。アケビとの違いは、小葉の数の他、小葉の葉の縁が波状になっていることや、花の色がより濃い紫色であること等です。しかし、アケビとミツバアケビの中間的な形のものもよく見られます。これはアケビとミツバアケビの雑種と考えられており、ゴヨウアケビと呼ばれます。(平成27年度企画展「雁回山、植物巡り」展示解説より)
|
開花の様子(2015年4月9日撮影) |