イワヒトデ

イワヒトデ Leptochilus ellipticus (Thunb.) Noot. ウラボシ科

 湿った場所の岩の上などに生えています。手のひらを連想させるような形に切れ込みが入った葉を付けることからこのような名前になったのでしょう。
 雁回山には、よく似たヒトツバイワヒトデも見られます。ヒトツバイワヒトデは、イワヒトデとヤリノホクリハランの雑種と考えられていますが、雁回山ではヤリノホクリハランは見つかっていません 。(平成27年度企画展「雁回山、植物巡り」展示解説より)


生育の様子(2010年9月13日撮影)

 

メインページに戻る

ページの先頭へ戻る